
Logofolio
制作したロゴのコレクション
2021

PASfeS
#003|シリーズビジュアル
2021

燦燦 -SunSun-
ふたりのための作品集
2020

株式会社いぬさるきじ
ローカルファンドのCI開発
2020

AOBA / Brand Identity
アイスクリーム店のブランディング・VI開発
2018

PASfeS
明日へパスを繋ぐフェス
2020

KODOMO KYOJIN Design Works 2015-2019
イベント配布用ZINE
2020

ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT
六本木ヒルズ 村上隆プロジェクト
2020

京都豊匠
呉服メーカーのWEBサイト
2020

HOME PARTY / 坂口喜咲
ワンマン公演のフライヤー
2020

おうちで奥山いちご農園
おうちでいちごを楽しむためのお店
2020

奥山いちご農園〈Package〉
いちご農園のためのパッケージデザイン
2020

奥山いちご農園〈Bottle〉
いちご農園のためのジャムとシロップ
2017

パリ、手賀沼、下北沢〜パスフェス〜
ライブイベントのビジュアル
2020

AAAMYYY × んoon
ツーマン公演のフライヤー〈dots@渋谷WWW〉
2020

AOBA
畑でとれるアイスのお店
2018

奥山いちご農園|plate
いちごを摘んだその手で届けるためのカフェ
2017

playing BODY player
改めて身体という存在を考えるための展覧会
2018

BJ 素材を味わうアイスクリーム・ブレンダー
農家のためのアイスクリームマシン
2019

あばば・あばるかむ『saidan』
個展と海外ツアーのためのフライヤー
2020

劇団子供鉅人『不発する惑星』
劇団子供鉅人 / ポスター・フライヤー
2019

小澤ヒデキ
kozapetti's Monde caneのための名刺
2019

ほぼ日曜日
ほぼ日が渋谷PARCOで運営するスペース
2019

生活のたのしみ展 2019
ほぼ日が主催する期間限定のフェスティバル
2019

セルバンテス
講談社が運営する、大人のための小説投稿サイト
2019

スカート ✕ MONO NO AWARE
ツーマン公演のフライヤー
2019

TAOH「新しい人」
ミュージックビデオ
2019

TAOH「恋人ごっこ」
最初のミュージックビデオ
2019

NEWWW
ライブ企画のフライヤーフォーマット
2019

Jamila Woods
来日公演|WWW & WWW X Anniversaries
2019

奥山いちご農園|問屋町ポップアップショップ
いちご農家の営むカフェの期間限定店舗
2017

奥山太貴展「ONLY FAR PEEPER」
ONLY FREE PAPER 5周年を記念した個展
2016

オ弁弁のケポポーツポポーツ
オワリズム弁慶のライブのためのウェブフライヤーとVJ
2018

Transient Space
17秒間に生まれる“一時的な空間”のための《Disrupt》
2018

劇団子供鉅人『SF家族』
実際の一軒家で上演される観客15名限定の密室演劇のポスターとフライヤー
2019

劇団子供鉅人『夏の夜の夢』
100人分の水しぶきとエネルギーが爆発する祝祭野外演劇のポスターとフライヤー [ 2018 ]
2018

劇団子供鉅人『ハミンンンンンング』
やるせなくも明るいリリカル。少しばかりのミュージカルのポスターとフライヤー [ 2018 ]
2018

MADNE$$
渋谷WWWでのライブイベントのフライヤー
2018

劇団子供鉅人『チョップ、ギロチン、垂直落下』
舞台パンフレットの編集・デザイン
2017

劇団子供鉅人『幕末スープレックス』
舞台パンフレットの編集・デザイン
2016

生活のたのしみ展 2018
ほぼ日が主催する期間限定のフェスティバル
2018

ガジラップ
タグチ工業のテレビCM用特設サイト
2018

Wrapping Papers Pack / BOLO PAPER
ミラノの出版レーベルのためのラッピングペーパー
2016

Rising From A Night's Sleep
Observations of the Everyday in Japanese Graphic Design
展覧会への出展とポスター
2015

奥山いちご農園
いちご農園のVI / ブランディング
2010

たいきとかなの結婚式
祝祭と生活への招待
2017

球体マンガ
マンガ家 大谷秋人さんの単行本の写真と装丁
2015

劇団子供鉅人 10周年記念バッグ
劇団発足10周年を記念して制作されたサコッシュバッグ
2015

オワリズム弁慶
皆殺しディスコ集団「オワリズム弁慶」のアートワーク
2016

ボクのグラフィックデザインがだれかとキス TOKYO
FREE PAPER
2013

ZINE PARK
シブカル祭。の企画としてMOUNT ZINEとの共催で行ったZINEイベントのアートディレクション
2012

ONLY FREE PAPER WEB MAGAZINE
WEB MAGAZINEのアートディレクション・デザインから運営・更新
2012

Thank You For The People.
ドネイトプロジェクトのアートディレクション
2012

松濤スタジオ
撮影スタジオのコーポレートサイトのデザイン
2015

好物3周年記念展「さん」
フリーペーパー「好物」の3周年展覧会サイトのWEBデザイン
2013

松井どんぶり イベント企画
イベント企画のポスターデザイン
2014

年忘れ「すっぴん!」×「午後のまりやーじゅ」夢のコラボ 9時間スペシャル
ラジオ番組のデザイン
2013

SAWA SAWA
アフリカンメイド雑貨等のオンラインショップのアートディレクション
商品の企画・撮影やパッケージデザイン、イベント出店での販促物まで様々に携わりました
2012

SFP -STUDENT FREEPAPER PARK
学生フリーペーパーの祭典 SFF2012とのコラボ企画のアートディレクション / ONLY FREE PAPER
2012

ONLY FREE PAPER CI
フリーペーパー専門店のCI
2011

街角エレジー
「家族からも社会からも見捨てられた人々が社会の廃棄物から構築した服」
服飾作品のためのポートレイト
2011

JUNSHIN MOOK #1&2 Unperfect Re-mix
純真MOOK別冊シリーズ「純真MOOKzine」(有料誌) / TEISOUSHA
過去号2誌のセルフリミックス盤。 新撮・新稿はありませんが、総集編ではなくRe-mix。 視る純真MOOK
2011

純真MOOK #2
僕からあの娘へのフリーマガジン 特集「この恋を見せたい」 / TEISOUSHA
2011

純真MOOK #1
僕からあの娘へのフリーマガジン 特集「地球が滅びる前に出会おう」 / TEISOUSHA
2010

純真MOOK vol.0
僕からあの娘へフリーペーパー 特集「こんにちは、僕のあの娘です。」 / TEISOUSHA
2010

MASAI JUMP
アプリのアートディレクション、キャラクターデザイン / YellowWorkers
加速度センサーでジャンプの回数を読み取り、連続ジャンプの記録によって称号が与えられるゲームアプリ
2012

New Year Card
New Year Card
2012